まいど。
大阪弁に苦戦しております橘耕作です。
さて、三連休稽古の最終日は、ドレリハでした。
実際の衣装を着て通しをするのですが、いやまあ、女性陣の艶やかなことといったら。
今回も着付けの先生である沖さんに、それぞれの役柄にあった帯結びを教えていただきました。
一枚の帯であんな素敵な立体オブジェができるとは!!
そんな衣装にも乞うご期待!!!
まいど。
大阪弁に苦戦しております橘耕作です。
さて、三連休稽古の最終日は、ドレリハでした。
実際の衣装を着て通しをするのですが、いやまあ、女性陣の艶やかなことといったら。
今回も着付けの先生である沖さんに、それぞれの役柄にあった帯結びを教えていただきました。
一枚の帯であんな素敵な立体オブジェができるとは!!
そんな衣装にも乞うご期待!!!
10月9日の日記担当は
ワタクシ
おかだまるひ でございます。
気がつけば、もう10月ですねぇ…
秋なので小春日和と言う言葉を使いまくっているわけです(^0^)/
で、向かい合ったら、こんな感じに…
多分、そんなこんなを繰り返して、この道の先の劇場で皆様にお会い出来るのだと…
そう、思いながら
あめんぼを追いかけてました(^0^)/
あ、あめんぼのうた…気になる方は北原白秋の詩を調べてみてください(^0^)/
まるひ