優勝予想はオランダ/大澤真也

oosawa皆様、ご無沙汰しております。
チープな男、大澤真也です。

このブログを書いているのは6月29日。
そうです!焼肉の日です!

ちゃいます!!

稽古最終日です!!!

あとは作り上げたものをお客様に観ていただくだけです。
いよいよですよ。

見所は…
もちろん笑いあり、涙あり、殺陣あり、踊りあり、
三面舞台に舞台美術や衣装・小道具に至るまで沢山ありますが…
ちょっと視点を変えて。

皆さんはもう阿倍野ハルカスに行かれましたか?
お住まいが遠いとなかなか行く機会も無いかと思いますが。
せっかくなので、お芝居を観るついでに行かれてはいかがでしょうか?
現代的な高層ビルを散策した後に昔の日本にタイムスリップするもよし、
観た後に展望台に登って幕末に想いを馳せるのもよし。
是非、日本の今と昔を堪能してください。

さて、今回のテーマ。
好きな食べ物・飲み物。
大澤、この質問、超苦手なんです。
なぜなら…
一切、好き嫌いが無いからですっ!

好き嫌いが無いって言葉、よく考えてください。
普通は嫌いなものが無いって意味で使いますよね?
でも好き嫌いが無いと言う以上、好きも無いんです!
なんでも美味しくいただけるんです!!

寒い冬にはクリームシチューでホッコリ。
暑い夏は風呂上がりにサクレがあれば充分なんです!

そう、大澤は安上がりなチープな男!!
って、あるやん…好きなもの…

ちゃんちゃん♪

スタッフ紹介「たなかひろこ(衣装)/美香本響」

皆様、落胆の朝から数日、いかがお過ごしでしょうか。今回、2回目の登場、美香本です。

今回は「スタッフ紹介」の巻です。
ささ、早速いってみましょう!

私が紹介するのはこの人!我らが衣装チーフ、
「たなかひろこ」さんこと「たなっきーさん」!

あれ、違いますね。「たなっきーさん」こと「たなかひろこ」さん!

もう今までに沢山沢山、ブログでご紹介されておりますが。
今回も衣装チーフさんでのご参加です。私はたなっきーさんの下に付く衣装二課に配属されています。
この方のきめ細やかさと言ったらもう。ホントに頭が下がるばかりです。
キャストが気持ち良く芝居が出来るように、全てそのためにパワーを使ってはります。

今回、少し衣装の縫い物がありまして、頑張った甲斐があって、ちょっと上手く作れたのです。
で、何だか、たなっきーさんに褒めて貰いたくて、
稽古場に持って行った時、「たなっきーさん~上手に出来たから、よしよししてください~」って言ったら、
ちゃんとよしよししてくれました(^^)

その日、一日楽しく過ごしました、ホント。

「Bar あの夜」では演者として共演しました。
同じチームでの出演だったんですが、出番前、異様に緊張する私を落ち着かせてくれたのが、たなっきーさんでして。
舞台に出る直前まで、たなっきーさんの腕を握っていました。
落ち着くんですね~なんだろ、あれって。
歳は一つ違いなんですが、器の違いと言うか、落ち着きの違いと言うか。

いつも甘えてばかりです。すみません、たなっきーさんっ。
これからもホントにホントによろしくお願いします(^^)