スタッフ紹介「大谷健太郎(サンプラー)」/高島理

1384770031135健太郎。
気は優しくて力持ち。
困った顔がよく似合う。
堂々たる体躯に似合わずおかん気質。

サンプラーってのは効果音屋さんですね。
殺陣などの動きに合わせて音を出してくれるひと。
地味ーな存在に思われがちですが、欠かせないポジションだと思いますよ。
その反面、100点以上を常にとらないと評価されないお仕事。
健太郎はきっとドМだな。

殺陣など、動作の延長線上で起こる現象の音を管理しているサンプラーさん。
演者だけでは成り立ちません。
派手な動きを彩る細やかな音、見逃せません聞き逃せませんよ。

気休めといわれても/渡辺ケイ(本若)

keiこんにちは。渡辺ケイです(^-^)。
梅雨に入って、少し涼しくなりましたね。
汗かきの私にはありがたい限りです。
今年は冷夏という噂ですが…ホントかな。暑いの嫌だよーぅ。

さて、稽古も佳境にさしかかっています。
前回の「宵山の音」、私は客席におりました。
真紅組の皆さんとも知り合う前で、一客として楽しませていただいたのを、覚えております。
それが十年経って再演の舞台に一緒に立たせていただけるとは。

しかもこんなポジションで(どんなポジションかは劇場で!)

前回舞台に立っていた皆さんとはまた少し違った視線で、再演の稽古を密かに楽しんでいます( ̄∇ ̄)。

お題の好きな食べ物or飲み物…。
そうですね、稽古の時のコンビニごはんや朝出勤の時なんかに、
必ず買ってしまうのが「野菜ジュース」。
もちろん100%モノです。

や、なんかね。健康にいい気がしますやん?
ジュースに使われるのは野菜のくずだとか、
パッケージに書いてある文句はまやかしだとか聞きますけど。
いいんですっ!美味しいんですっ!

最近コンビニでもだいぶ種類が増えているのですが、
大分すると、「カゴメ」と「伊藤園」に分かれます。
カゴメは野菜!って感じで、伊藤園はフルーティー。
私はその日の気分にもよりますが、カゴメの濃いやつが好きです。

んが…。
最近、伊藤園の「充実野菜プレミアム」にはまりました…。
ちょっと甘めなんですが、すりおろし人参のどろっとしたのが美味しい。
もっぱら朝はこれです。

作る方も色々考えますねえ( ̄∇ ̄)。
とりあえず、新商品を見つけたらまた買うこと間違いなしです。

さて、お芝居の見所見所…。
三面舞台、皆さんの熱演ももちろんですが、衣装や芸妓さんたちの持ち物、小道具にもご注目。
こだわりの数々が舞台を華やかに彩ります(*^_^*)

真紅組のおもてなしの世界へぜひぜひ、お越し下さい。
心よりお待ちしております!!