スタッフ紹介/higeさん

真紅組ブログをご覧の皆さま、クリスマスのご予定はお決まりですか?
どぅも。
心身共に温まりたい古田ですm(__)m

今回は、真紅組に欠かせないスタッフの一人を、紹介させて頂きます。

その名は『higeさん』!!

スタッフ枠では、なかなかの常連さんです。
ワタクシよりもずいぶん年下なのに、
なぜか『higeくん』ではなく、『higeさん』が、しっくりきます。
最近ちょっぴりスリムになったので、おかだまるひさんから「裏切り者」よばわりされてます。

とは言え、スタッフとしての安定感…もとい、安心感は、誰もが認めるところです!

演出家や役者陣から、いかなる無理難題を押し付けられよぅとも、焦らず怒らず騒がず、きっちり対応してくれはります。
(もしかしたら、単に諦観してるだけかもしれませんが…汗)

彼のその醸し出す空気感が、『higeくん』やなくて、『higeさん』と呼んでしまうトコなのかも♪
今回の座組「あの夜2」は、一筋縄ではいかない、
さらに強力な役者陣が勢揃いしとりますので(ワタクシもその一人…?!)、
ブログをご覧の皆さまも、どぅかひとつ!縁の下の力持ち『higeさん』を、応援してあげてくださいませっっ(笑)

higeさん♪
今回もどぅぞよろしゅうお頼み申し上げます♪♪

ふっふっふ………。

四六時中、夢の中へ

そこかしこから、秋の虫の音が聞こえてくる季節となりました。
皆さま、秋の夜長を満喫してますか?
真紅組の常連、『実は生ビールより瓶ビールが好き』推進派の古田でございますm(__)m

さてさて。

今回のブログテーマ【夢中なこと】

思いつくのはたったひとつ。
ありきたりで恐縮ですが…、

「芝居作り(役作り含む)」です。

寝ても覚めても、頭から心から離れてくれません。
本番中の夢をよく見ます。
メガネかけたまま、顔洗いそうになります。
シャンプー何回したか、分からなくなります。
稽古後の飲み会で、ビール何杯飲んだかも分かりません。(ん?)

でも私だけやなくって、芝居に関わってる人なら皆、そうやと思うんです!
四六時中、芝居のこと考えてて、時には妄想が暴走しちゃうことだって、「芝居人あるある」なハズです!!(笑)

そんな芝居人の仲間達と共に、ただひたすらに、ひたむきに作ってきた舞台『おしてるや』の幕がもうすぐ上がります。

私達と一緒に、約400年前の大坂に、タイムスリップしてみませんか?

あなたのお越しを、心よりお待ちしています(^_-)-☆

追伸:ちなみに…。もうひとつのブログテーマ『会いたい人、会ってみたい人』は、18年前に旅立った親父サマです。
一緒にお酒、飲みたいな♪

DSC0056511