重さのない世界/DEW@芳蔵

さて、気がつけば3月も終わりが近づいていますね。
徐々に本番が迫ってきており、楽しみと不安が入り混じる今日この頃ですが、
素敵な作品を皆様に届けられるよう、日々精進しております。

申し遅れました、今回も東の都から参加のDEWでございます。
今回は芳蔵を演じさせて頂きます。
前回とはまた少し違った人物として、大坂に生きる彼を演じられればと思います。

さて、今回のお題は、「人生でこれだけはしたいこと」ということですが…何でしょうね?
色々やりたいことはあれど、これだけはと言われるとなかなか浮かばず…。

ただ、自分の経験からではイメージ出来ないような体験は生きている間にしておきたいかなぁ…
知らない世界を見たり、異文化に触れたり、空を飛んだり、過去に行ってみたり…
おや、だんだん現実離れしてきたぞ…なんて数日悩んだ結果、、、

「無重力」というものの感覚って分からないなという結論に達しました!
(何がどうなってこの結論になったのか自分でも謎です笑)

そんな訳で「人生でこれだけはしたいこと」は宇宙空間での無重力体験です!
この地球に生きている以上、須らく受ける重力という拘束からの解放って素敵じゃないですか!
無重力空間での舞台表現とか色々楽しそうですし…っとまた夢物語になっているかしら笑

でも、そんな夢物語のようなことも、できると信じれば意外と叶うこともあるのかもしれません。
今回の物語の鍵となる人物、安井道頓も、スケールは違えど、そんな夢物語に近いことを語り、
実現させてしまうような人だったのかもしれませんね。

そんな道頓の名を冠する「道頓堀」がアート館に出現します!
初演とはまた異なる新しい『おしてるや』の世界が皆様をお待ちしております!

4月22~24日、近鉄アート館でお会いしましょう!

IMG_20160329_011239

夢は続くよどこまでも

皆さん、こんばんは。

今回も懲りずに東京から参戦のDEWです。

自分がまさかこんな生活を送っているとは昔の自分は「夢」にも思っていないでしょうね(笑)

 

さて、今回の作品は「夢ばかり」ということで、このブログテーマも「昔の夢と今の夢」。

 

うーん、、、正直あんまり「夢」って持ってた記憶がないんだよなぁ…とか悩んでいたからなのか、今朝昔の「夢」を見ました。

バスケットボールに夢中で、寝ても起きてもそのことばかり考えていた小さい頃の自分がそこには居ました。

あの頃は元気だったなぁ…なんて思いますね。子供って本当に無尽蔵な元気を持ってますよね。

 

と、話が脱線しましたが、そんなスポーツ少年の夢ってプロになりたいってのが大半なのかなーと思うのですが、

妙に冷静だったので、普通の日本人がバスケのプロになるのは無理だと悟っていました。(当時は米国に行くしかなかった。)

でも、どれだけ凄い人でも日本で続けていく術がないのは悔しくて、自分は無理でもその環境を創ってやりたいなんて思ってました。

変な子供だったなーと思いますが、今思えばそれが一つの夢だったのかもしれませんね。

結局今では(マイナーながらも)プロリーグが日本にもできて、昔に比べると状況がかなり変わってきています。

バスケから離れて久しいですが、それでも好きなことに変わりはないので、嬉しい限りですね。

 

そして、それから10年強が経った「今の夢」、それは演劇を続けていくこと、

そして誰もが続けられる環境を創ることなのかなぁなんて思ったりします。

…意外と何も変わってないのかもしれませんね(笑)

 

10年後、この「今の夢」がどうなっているのか、そしてその時持っている「次の夢」は何なのか、ちょっと楽しみにしておこうと思います。

 

 

とりとめのないお話になってしまいましだが、「昔の夢」を懐かしみ、「今の夢」を語らい、そして「次の夢」を探す、

そんな人々が集うカフェに是非ともふらっと遊びに来てくださいな。