ネットワークじゃなくてレボリューションの方/大澤真也

大阪公演、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

さて大阪公演が終わり約1ヶ月。
東京公演に向けて作品をより良くするためガシガシ稽古しております。

今回のお題は大阪公演の四方山話…
といっても、アレコレ思いつくものは全て作品のネタバレになってしまうので、なかなか…

ちなみに阿部さんが画像あげてましたが、大阪公演の打ち上げでは3人が一発芸をやらされました。
アレ、僕が言い出したんですよね。
ブログアップしなかった人は打ち上げで一発芸な!って。
3月の新・幕末純情伝でも、ある条件を満たさなかった人に打ち上げで一発芸やらせました。
全体のモチベーションを上げるためなのは勿論、自分自身も頑張らなければならないように。
東京公演の打ち上げでは誰が一発芸やるハメになるんでしょうか。

話は変わって…

大阪公演の稽古は色んな稽古場を使ってたんですが、
東京公演の稽古から、とある場所をお借りして稽古してるんです。

大阪公演を観た方はわかるかと思いますが、大澤は芝居の後半で、ある立ち位置にずっと立ってます。

んで、このお借りしてる稽古場でその立ち位置に立つと、クーラーの風をガンガンに浴びるんですね。
なので、この立ち位置を僕はTMポジションと呼んでます。
稽古中もこの立ち位置に立つと
♪こーごえそーな 季節にきーみはー 愛をどーこーゆーうのー♪
と心の中で熱唱してます。

東京公演をご覧になるお客様は、これのことか…と、ほくそ笑んでください。

東京公演まであと1ヶ月。
シティボーイに磨きをかけて東京に乗り込みますよー!

ちゃんちゃん♪

カスタマーイズ!/阿形ゆうべ(ONE WAY TRIP)

どーもです。
まだラザニア食べてません。
阿形ゆうべです。

大阪公演からほぼ一ヶ月が経ちました。
ご来場いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。
そして東京公演まであと一ヶ月となりました。
おや⁉︎
ちょうど真ん中ですねー。別にナニってわけでもないですけどねー。

さて。
東京公演にむけて、皆ガンガン稽古に励んでおります。
舞台の使い方も変わり、演出も変わり…大阪仕様の身体から、抜くものを抜いて、入れるもの入れて…カスタマイズ!頑張ってます!
東京と大阪。
また違う空間になるでしょうねー。

そして付き合うというか、向き合うというか。
人と同じで、その役と過ごす時間が長くなると面白いものが見えてきたりします。新しい変化を感じながら皆ココチヨイ汗を流しております。
幕末の京に生きる人々。
生き方の違う人々。
そんな人々の姿を楽しんで観ていただけたらと思います。

夏の暑さにも負けず、あと一ヶ月!
東京公演でも熱く華やかな【宵山の音】をお贈りしますよ!